子どもの死亡原因の第1位が「不慮の事故」です
同じ原因の事故を繰り返さないために、技術的な研究と提言をしている技術士の研究グループです。
子どもには誤使用の考えがありません
子どもが使用する品物、設備で事故が起きたときに使い方が悪いとか親の責任を問えるのでしょうか。
本質的に安全であることが必要です
子どもはそれが危険かどうか分かりません。時には挑戦の対象にすらなるのです。
今日は出来なかったこと、届かなかった高さも
明日には出来るように成長します。
周囲の大人による監視、人による安全では、次の瞬間も安全でしょうか。
最新情報
-
「学校施設の安全点検」~安全工学シンポジウム2022より
学校施設の安全点検は、老朽化の点検と老朽化以外の点検に大別される 老朽化の点検(期限切れ点検)には、 経年劣化(ひび、摩耗、脆くなるなど) 破損・故障(実際に壊れる・故障する) 整備不良(ねじ・ナットの緩み、注油不足など) などがある 老朽化以外の点検(時代遅れ点検)には、 安全基準不適合(そもそも安全でない) 運用変更(立入禁止から立入容認へなど) 新施設導入・更新(例えばバリアフリー対応で児童…
»「学校施設の安全点検」~安全工学シンポジ…の続きを読む
-
かかりつけエンジニア(学校での傷害予防を目指して)
1. 全国の多くの学校でかかりつけエンジニアを配備するためには、多くの人材が必要となる 2. 安全に関する技術的知見のあるエンジニア(例えば工場や建設現場で安全管理の経験者)は地域にいる 3. 地域のエンジニアが、子どもの特性や学校教育の仕組みを中心とする知識を習得して、初めてかかりつけエンジニアとして活躍できる養成のための仕組みが必要 「かかりつけ」の意味は ①安全だけでなく、子どもや学校につい…
»かかりつけエンジニア(学校での傷害予防を…の続きを読む
-
遊具の安全規格 EN1176
EN1176は、子どもの遊び場における遊具の安全のための欧州規格(EN)です。EU加盟のヨーロッパ各国はもちろん、オーストラリア、ニュージーランド、シンガポールなどで採用されています。 安全基準は子ども達を守るためのものであるが、厳しすぎると子どもから「面白くない」とそっぽを向かれる事になりかねない。遊びは子どもの発達に欠かせないもの、価値があるものである。 国内の遊具の基準は、「都市公園に…
»遊具の安全規格 EN1176…の続きを読む
お知らせ
-
7月例会は7/4 18時「きゅりあん」とオンラインです。(終了しました)
例会では、 ・瀬戸会長より「かかりつけエンジニア」(学校施設の点検)の進捗状況 ・松野会員よりふわふわドームで事故が多いことについての説明 ・森山会員より群馬県立金山総合公園のふわふわドーム事故報告書…
»7月例会は7/4 18時「きゅりあん」と…の続きを読む
-
5月例会は「きゅりあん」とオンラインです。(終了しました)
2023年5月例会は「きゅりあん」とオンラインです。 日時 2023-05-30、18時より約2時間 場所 品川区立総合区民会館「きゅりあん」4階グループ室 Zoom情報は会員メールでお知らせします。…
»5月例会は「きゅりあん」とオンラインです…の続きを読む
-
2023年総会は「きゅりあん」4階+オンラインで開催します。(終了しました)
2023年度総会は、対面とオンラインのハイブリッドで4月28日18時から開催されました。多数のゲスト(官・公・民)の参加を頂きました。 過年度の活動報告と財務報告、今年度の活動計画と予算案が承認されま…
»2023年総会は「きゅりあん」4階+オン…の続きを読む
-
⼦どもの発達と遊具の可能性 の学習会を開催します。Zoom によるオンライン形式。2021年2⽉20⽇(⼟) 14:00-16:30
遊具。公園や保育園、幼稚に設置されている⾝近なものですが、遊具とは何か、遊具は⼦どもの発達にどのような影響を及ぼすのか、といったことを考える機会はあまりないかもしれません。この学習会では、遊具のベネフ…
»⼦どもの発達と遊具の可能性 の学習会を開…の続きを読む
-
7月の例会はきゅりあんです
会員の皆様、7月度の月例会は「きゅりあん」4階グループ室です。 日時 2018-07-12(第2木曜日) 場所 きゅりあん4階グループ室…
»7月の例会はきゅりあんです…の続きを読む